美しき人間の日々〜そのぬくもりに用があるBlog〜

意識高い系が本当に意識高い人間となるまでのBlogです。毎日を充実させるために書いていきます。/evernote/グルメ/音楽/断捨離/東京/福岡/生まれた所は関係ない! 本当に必要なスポットは、いつもそいつの目の前にある!

失敗をどのようにとらえていますか?〜大切にしたい4つの視点〜

どうも。

 
Blogを書き始めて、少しづつ
自分のミスから目を背けないこと。
イヤな自分と向き合い続けることが大切か、
実感している意識高い系(@steavejobs0814)です。
 
 
f:id:steavejobs0814:20150529003601j:image
 
 

失敗といかに向き合うか

失敗から学ぶことは本当に多いです。
失敗と正面から向き合い、
どうすれば改善が可能か、と考えるのは辛い作業ですが、
得ることが多いのもまた、事実です。
 
自分が失敗と向き合う中で、
自分がもう二度と同じ失敗をしない、
自分の敗因は何か?
 
と考えた時、
敗因は大きく4つに分類できます。
 
それは、
 
『情報不足』
 
『慢心』
 
『思い込み』
 
『想像力不足』
 
です。
 
f:id:steavejobs0814:20150529003638j:image
 
 
例えば、僕が初めて幹事をした時、
この4つのカテゴリーに分けると…。
 

 

steavejobs08.hatenablog.com

 

 

steavejobs08.hatenablog.com

 

 
『情報不足』
 
この店がどのような、立地であるか。
駅や職場から遠いのか。
店の評判はどうか。
等、店をリサーチしなかったこと。
 
『慢心』
 
飲み会だから、テキトーにやっても大丈夫だろう。
オレなら、なんとかやれる。
という、自惚れ。
 
 
『思い込み』
 
ずっとこの部署で幹事をしていた、あの人の紹介だから大丈夫。
時間通りにみんな集まるだろう。
 
 
『想像力不足』
 
店が混んでいること。
店員が捌けないから、早めに料理を持ってきてもらうのがよい。
オーダーが遅い。
支払いは、階級順に額を出す。
 
 
などなど…。
 
 
僕のような人間の場合、
 
『想像力不足』からの失敗が多く、
 
想像していないミスがおきる
パニクる
もっと大きい、想像していないミスがくる
もっとパニクって、あり得ないミスをする
 
という流れが多いです。
 
その前に、自分の目と足を使って調べる、
もしくは、ネットの情報を十分にリサーチして、
 
こんなケースが考えられるな。
あのケースはこうしよう。
そのためにこれ準備しよう。
 
といった心構えが足りなかったのだと
思います。
 
前にも似たようなケースがありました。
本当に反省してないですね…。

 

steavejobs08.hatenablog.com

 

 
 
 
f:id:steavejobs0814:20150529003658j:image
 
 

”成功のコツを教えてください”

”必勝法はありますか?”

そんなものはない。自分で探せ。

 

僕は、学生時代、勉強法の本を読み漁りました。
 
しかし、勉強法にどれだけ詳しくなっても試験には合格しませんでした。
 
なぜなら、
苦労を知らず、
自分の頭では何一つ考えず、
 
”自分にあった方法論を築き上げていくこと”は全くしなかったからです。
 
そうすると、
行き当たりばったりになり、
全く同じ失敗はしないけど、
同じカテゴリーに分けられる失敗ばかりしていました。
 
そして、それに対する善処策を自分で考え、自分の力にすることができませんでした。
 

まずは、失敗を大きなカテゴリーで捉えよう。

 
失敗や、敗因を大きく4つに分けることで、自分のクセや傾向、パターンが見えてくるはずです。
 
僕が、『想像力不足』『情報不足』
だったように。
 
失敗のパターンがわかれば、
後は先回りして自分なりの対策を立てる。
自分の至らない点を自覚することで、
次のステップへと進化することができると信じています。
 
そして、反省したら、すぐ寝る。
 
明日、最高のパフォーマンスが出せるような
準備を行うことも大事です。
 
過去にとらわれず、未来におびえず、
”今”を生きたいと思います。
 
 
有るを尽くす
 
 
関連記事
 

 

steavejobs08.hatenablog.com

 

 

steavejobs08.hatenablog.com

 

 

steavejobs08.hatenablog.com

 

 
 
f:id:steavejobs0814:20150529003716j:image