美しき人間の日々〜そのぬくもりに用があるBlog〜

意識高い系が本当に意識高い人間となるまでのBlogです。毎日を充実させるために書いていきます。/evernote/グルメ/音楽/断捨離/東京/福岡/生まれた所は関係ない! 本当に必要なスポットは、いつもそいつの目の前にある!

中途半端な気持ちで取り組んでも何もいいことはない。

神田 すし昌に行ってきました。



神田 すし昌の大将はとても気さくな方で、寿司を楽しみながらでも、会話が弾みました。

実は、大将はFacebookをやっているハイテクな方です。

すし昌のFacebook


なんと、いいね!が1000を超えてる!


会社で1000を超えてるのは、珍しくありませんが、個人で経営するお店が1000を超えてるのはなかなかみません。

ただ、大将はこんなコトも仰られていました。


手を抜いた写真はお客様にも伝わる



しっかりした写真は
いいね!が100いくけど、


仕込みや、写真をとるのが遅くなると、
どうしても中途半端なモノになってしまう。

そうすると、中々100を超えることができないと。


中途半端で作ったものって、やっぱり受け手に伝わってしまうんですね。

調子のいい時やる、調子が悪い時はやらないといったような、気分で作っていてはいいモノは作れないんです。


自分自身で正しい方針を見定め、結果に一喜一憂せず、粛々とやりぬく。

中途半端な気持ちで取り組まず、
目的をしっかりと持ち続けたいです。

かゆいところに手が届く
そんな記事を書きたい。

大将はこんなコトも仰られていました。

『お客様のかゆいところに手が届く、
そんな写真がいいんだよね。』

お店のFacebookページってだいたい商品を写真にのせることが多いんですが、
すし昌では、新鮮なネタを取り上げています。


これは、魚好きな自分としては嬉しいんですよね。

『今日はこのネタがあるんか!美味そう!よし行ってみよう!』

『今度の行った時に、このネタがあるか聞いてみよう。』

といった会話のきっかけになることもあるので。




かゆいところに手が届く
そんな記事を書くために必要なコトは?

・体験を一つ一つ丁寧に書く

・ターゲットを明確にする


魚が好きな人にむけて、書くことにより、ターゲットが明確になり、
『いいね!』に繋がります。

僕も最近は、『ターゲットを明確にしながら書こう!』としていますが、

なかなかできてません…。


始めて会社の飲み会で幹事をする


地方から東京に引っ越す


といった自分なりの体験から学んだことをベースに、ブログを書き続けたいと思います。